多摩六都科学館でのたんくんイベント(1/21)

息子が小さかった時に何度も遊びに行った多摩六都科学館

いつも常設展示とプラネタリウムばかりを楽しんできましたが
実は気になる様々なイベントがいつもたくさん開催されています。


なかでも科学×絵本のテーマで地域での活動のほか、
ここ多摩六都でもWSを定期開催されている「ほんとほんと」さんによる
”ろくとほんとのワークショップ”!

縁あって『あわあわふわふわくまのたんくん』から立ち上がったイベント
ぬいぐるみをあらってみよう」が開催されることになりましたー。

来年の話しをすると鬼が笑うと言いますが笑っていただきましょう。

2024年1月21日(日)
(1)12:30~13:30 (2)14:30~15:30 
科学学習室にて

以下、HPより記載・・・・・・

ぬいぐるみが汚れたら洗っても大丈夫?
ぬいぐるみの代わりに小さなクッションを使って、試してみましょう。

※このワークショップはちいさなかがくのとも『あわあわ ふわふわ! くまの たんくん』(大川久乃 文/川﨑由紀 絵 福音館書店)をベースに構成しています。

講師 : 科学の本の読み聞かせの会 ほんとほんと
協力 : 株式会社福音館書店
対象 : 4歳~小2とその保護者

定員 : 各回12組
材料費 : 300円
参加方法 :当日先着 / 当日開館時よりエントランスホールで参加券を配布(先着順)

ぜひぜひふるってご参加ください。
絵本からたちあがる体験型WS,さいごには読み聞かせで着地する”ほんとほんと”さんによる時間、ほんとうに、すばらしいのです!

ほんとね。

絵本童話作家・詩人の大川久乃による website「ほんとね。」です